2020年6月2日
経済産業省「サービス等生産性向上IT 導入支援事業」(IT 導入補助金)のIT 導入支援事業者として認定されました。
----------------------------------------
IT導入支援事業者とは、補助事業を申請者とともに実施するうえでの共同事業者(=パートナー)です。
中小企業・小規模事業者等のみなさまの生産性向上のために、ITツールの提案・導入及び事業計画の策定の支援をはじめとし、各種申請等の手続きのサポートを行います。
◇「サービス等生産性向上IT 導入支援事業」(IT 導入補助金)の概要
(1) 事業の目的
IT 導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったIT ツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
(2) 補助対象業者
中小企業・小規模事業者等
(飲食、宿泊、卸・小売、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建設業等も対象)
(3) 補助対象経費
① 通常枠A類型・B類型
ソフトウエア費、導入関連費等
② 特別枠(テレワーク導入や業務改善費用について資金繰りにお悩みのみなさま向け)Ⅽ類型
ソフトウエア費、導入関連費、ハードウェアレンタル費
(4) 補助金の上限額・下限額・補助率
① 通常枠A類型・B類型
A類型30万~150万円未満/B類型150万~450万円
補助率1/2以下
② 特別枠(テレワーク導入や業務改善費用について資金繰りにお悩みのみなさま向け)Ⅽ類型
補助下限額・上限額 30万~450万円
補助率 2/3以内(C類型-1)、3/4以内(C類型-2)
対象製品は、「IT 導入補助金2020」公式サイト(https://www.it-hojo.jp/)に公開されます。